top of page

春の北海道 Hokkaido in spring.

更新日:2021年9月29日

You can see the enlarged image by clicking.

Lens Focal length:24mm

Exif:F2.8 SS:1/320s ISO:100



みなさまこんにちはこんばんは。

いつもmamoru_photoを見ていただきありがとうございます。


Hello everyone Good evening.

Thank you for always watching mamoru_photo.



僕の写真の置き場です。 A place for my photos.



Instagram↓


Facebookページ


HP


ブログに掲載した写真をまとめています。


ポストカードやカレンダーなんかも販売しています。





You can see the enlarged image by clicking.

Lens Focal length:50mm

Exif:F9.0 SS:1/400s ISO:100



1ヶ月振りの投稿です。

緊急事態宣言は解除され多少いろいろなことが緩和されましたかね。

7月11日にはまん延防止等重点措置も解除されるのかな??


僕はといいますと6月は専門学校の授業は全部オンラインなっていました。

僕自身は登校はして教室でオンラインのPCやタブレットの前で講義をしていました。


教科によってはやりやすい側面もありましたが、やっぱり授業は対面じゃないとなーと思いました。

ご家庭の通信環境や機材もそれぞれなので難しいところもありました。


僕の大学生の姪っ子も週に1回だけの登校で4月に入学してからずーっとオンライン授業です。


中には家で授業が受けられるほうがいいと言っている生徒もいます。

まー社会人でも通勤に時間がかかるのでテレワークの方が効率がいいと言ってる人もいます。


僕はオンラインに対してはどー考えるかなー??


これはどっちかにするという事ではないと思います。


専門学校の職員にも話しましたが、うまく対面とオンラインを組み合わせるのがベストだと思います。


生徒の中にもいろいろな事情を抱えていることも多い思います。

僕みたいに地方出身からだと学校のある地域に引っ越しを考えなくてはいけません。

そうなると金銭的な理由とか一人暮らしという生活の問題など実家暮らしの学生とはどうしても違いが出てきます。いろいろな理由で進学をあきらめるケースも多いです。

昔からもったいないなーって思っていました。

優秀で才能ある学生が進学して勉強を続けられないという現実があったりします。

後はどうしても対人関係で進学をあきらめてしますケースもあります。


そんな場合にオンラインでの授業を使って勉強を受けられるというのはとってもいいことだと思う。

勉強を続けられることで将来の可能性も広がると思うなー

大学ではそういうことはやっているかもしれませんが、専門学校ではまだまだです。


まー実際それをやるにはいろいろ整備をしなくてはいけませんけどね~

でもその土台を作るのが大人の責務だと思います。

いろんな形でも勉強をさせてあげられる。


6月はそんなことを考えていました。


This is the first post in a month.

Has the state of emergency been lifted and some things have been eased?

Will priority measures such as prevention of spread be lifted on July 11th? ??


As for me, all the classes at the vocational school were online in June.

I myself went to school and gave lectures in the classroom in front of online PCs and tablets.


Depending on the subject, it was easy to do, but I thought that the lessons were not face-to-face.

There were some difficulties because the communication environment and equipment at home were different.


My niece, a college student, also attends school only once a week and has been in online classes ever since she entered school in April.


Some students prefer to take classes at home.

Some people say that teleworking is more efficient because it takes time for working people to commute to work.


What do I think about online? ??


I don't think this is either way.


I talked to the staff of the vocational school, but I think it's best to combine face-to-face and online.


I think that many students have various circumstances.

If you are from a rural area like me, you have to think about moving to the area where the school is located.

In that case, there will be differences from students living at home, such as financial reasons and living problems such as living alone. In many cases, I give up going on to higher education for various reasons.

I've always thought it was a waste.

There is a reality that talented and talented students cannot go on to study and continue studying.

In some cases, I will give up going on to higher education due to interpersonal relationships.


In such a case, I think it's great to be able to study using online classes.

I think that if you can continue studying, your future possibilities will expand.

You may be doing that at university, but not at vocational schools.


Well, in fact, you have to do various maintenance to do it.

But I think it is an adult's responsibility to lay the foundation for that.

You can study in various ways.


I was thinking about that in June.









You can see the enlarged image by clicking.

Lens Focal length:58mm

Exif:F9.0 SS:1/500s ISO:100



今回の写真は用事で滝川の方に行った時の写真です。

撮影したのは5月の下旬だったかなー

菜の花が咲いていて、田んぼの準備と田植えが少しずつ始まっていました。


いまや北海道は新潟と並びすっかりお米の産地になりました。

昔は北海道のお米は美味しくないと言われていました。

農家さんたちの努力と品種改良でどんどん美味しくなりましたね。

僕も北海道米しか食べません。


北海道を車で走っていると時々菜の花畑を目にします。

連作対策だったり菜種油の原料だったり他の作物の肥料にしたりといろいろ活用されているようです。景観の為だけだと思っていました。

無駄なことってないんですね。

活用できて景観も素晴らしいなんて北海道最強!!


This photo was taken when I went to Takikawa for business.

I think it was taken in late May.

Rape blossoms were in bloom, and rice field preparation and rice planting had begun little by little.


Hokkaido is now a rice-producing region alongside Niigata.

In the old days, it was said that rice in Hokkaido was not delicious.

Thanks to the efforts of the farmers and breeding, it has become more and more delicious.

I also eat only Hokkaido rice.


When I drive through Hokkaido, I sometimes see rape field.

It seems that it is used in various ways as a measure against continuous cropping, as a raw material for rapeseed oil, and as a fertilizer for other crops. I thought it was just for the landscape.

There is nothing in vain.

It is the strongest in Hokkaido that you can utilize it and the scenery is wonderful! !!



You can see the enlarged image by clicking.

Lens Focal length:400mm

Exif:F5.6 SS:1/640s ISO:100




最後まで見ていただきありがとうございます。


新しくポストカードを作りました。

こちらで販売もしています。

興味がございましたら見てみてください。








閲覧数:18回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page